ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 宝塚大学紀要
  2. No.35(2021)

基礎看護学実習IIにおける教育用電子カルテを用いた学内実習の取り組み

https://takara-univ.repo.nii.ac.jp/records/10
https://takara-univ.repo.nii.ac.jp/records/10
641dda14-b0b5-466d-88d2-be976fd18cc4
名前 / ファイル ライセンス アクション
基礎看護学実習Ⅱにおける教育用電子カルテを用いた学内実習の取り組み.pdf 基礎看護学実習Ⅱにおける教育用電子カルテを用いた学内実習の取り組み (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-10-01
タイトル
タイトル 基礎看護学実習IIにおける教育用電子カルテを用いた学内実習の取り組み
タイトル
タイトル On-Campus Training Using Educational Electronic Medical Recording System in Fundamental Nursing PracticeⅡ
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育用電子カルテ
キーワード
主題Scheme Other
主題 基礎看護学実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 学内実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 新型コロナウィルス
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Educational Electronic Medical Recording System
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Fundamental Nursing Practice
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 On-Campus Training
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 COVID-19
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 平野, 加代子

× 平野, 加代子

WEKO 10

平野, 加代子

ja-Kana ヒラノ, カヨコ

Search repository
北島, 洋子

× 北島, 洋子

WEKO 11

北島, 洋子

ja-Kana キタジマ, ヨウコ

Search repository
梅川, 奈々

× 梅川, 奈々

WEKO 12

梅川, 奈々

ja-Kana ウメカワ, ナナ

Search repository
瀬山, 由美子

× 瀬山, 由美子

WEKO 13

瀬山, 由美子

ja-Kana セヤマ, ユミコ

Search repository
澤田, 京子

× 澤田, 京子

WEKO 14

澤田, 京子

ja-Kana サワダ, キョウコ

Search repository
Hirano, Kayoko

× Hirano, Kayoko

WEKO 15

en Hirano, Kayoko

Search repository
Kitajima, Yoko

× Kitajima, Yoko

WEKO 16

en Kitajima, Yoko

Search repository
Umekawa, Nana

× Umekawa, Nana

WEKO 17

en Umekawa, Nana

Search repository
Seyama, Yumiko

× Seyama, Yumiko

WEKO 18

en Seyama, Yumiko

Search repository
Sawada, Kyoko

× Sawada, Kyoko

WEKO 19

en Sawada, Kyoko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 臨地実習において看護過程の展開を学習することは、看護の対象者にとって必要な援助を見極め、提供する手段・方法論を学ぶうえで学生にとって重要な経験となる。しかし、2020年度の基礎看護学実習IIは、新型コロナウイルスの感染拡大により、学内・遠隔実習となり、教育用電子カルテを用いて情報収集を行う実習展開へと変更された。そこで本稿では、看護過程の展開に重要な位置付けにあるアセスメントと個人情報を取り扱う倫理的行動の視点から学内・遠隔実習を考察する。教育用電子カルテの閲覧は、学生が本学の実習要綱に示されている「個人情報の取扱について」と「臨地実習に関わる誓約書」の記載内容を確認した後に閲覧開始とした。閲覧可能な時間は実習時間内とし、学生は実習5日目には必要なデータ収集を終えることができた。アセスメント過程では、収集したデータを情報として意味づけができない学生がみられたが、教員からのアドバイスやグループディスカッションからデータの意味に気づくことができた。また、実習記録の記載内容から、学生は閲覧制限を行ったことの意味を理解し、個人情報の保護についての意識も高まったことが確認され、倫理的行動をとることができたと考えられる。学内・遠隔実習においては、実際に対象者と向かい合うことによる観察やコミュニケーションからの情報収集が不可能であったために、実習目標の到達には限界が認められた。しかし、学生はグループディスカッションにより情報の意味づけや看護問題の妥当性を検討することができたと考える。
書誌情報 宝塚大学紀要
en : Bulletin of Takarazuka University

巻 35, p. 147-152, 発行日 2022-03-31
出版者
出版者 宝塚大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09147543
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:20:38.500058
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3